アクティブの家
コンパクトだけどフレキシブル。
2フロアのオープンなスペースが
魅力の「アクティブの家」。
A compact and flexible home,
“The Active House” is defined by its two open-concept floors.
アクティブに暮らしたい家族のために「遊ぶための道具としての家」をイメージした新築住宅。その名の通り、家の中は1階2階それぞれが1フロアに広がり個室は一切無い空間。その自由度を活かして、用途に合わせ自由に間仕切りが可能になっている。
建築家コメント
- 土間リビングと倉庫小屋に挟まれた庭でのDIY。無造作に工具を散りばめながら、庭と家を行き来する。
- 友人を大勢呼んで庭でBBQをやりながら、土間リビングと庭とを各々が好きな場所で過ごす。
- 個室の無い空間で好きなインダストリアル家具を並べて、自由に間仕切る。
アクティブに暮らしたいご家族のために、遊ぶための道具としての家をご提案しました。
ビンテージモダン風の格好いい外観
生活感を感じさせない、まるでラウンジのようなリビング&キッチン。




玄関を開けると目の前にはリビング・ダイニング・キッチンが開放的に広がる設計は、まるで海外のラウンジリビングを連想させます。だからこそ、どんな訪問があっても困らないよう生活感を「隠す」仕組みも僭越。洗い場に立たなければ中が見えないバーカウンターのような設計のキッチンには、窮屈に見せないビンテージの木造板やパントリーが何ともお洒落。
バスルームや洗面所などの生活感のあるものは敢えて全て奥へ隠した今回の住宅。しかし毎日使う場所だからこそ、外からの光を多く浴びられる窓を設置し、集結しているとは感じさせない点も魅力的なポイントになっています。
白い漆喰壁が明るく心地いい、事務所スペース
完全ワンフロアで作り上げた2階は、壁全面にあしらわれている白の漆喰が美しい。さらに天井には横に伸びる吹抜を設置。陽の光が白い漆喰壁を包み込み心地の良いスペースを創り上げています。
今回、事務所スペースとして使われているこのフロアは、空間を棚や家具で仕切る。来客も、1つの個室へ誘導されるよりも事務所全体が何となく感じられる空間は、安心感があるに違いありません。
1階2階それぞれのデザインが楽しい今回の新築住宅の一番の特徴は、間仕切りを最小限にしワンフロアでその空間を創り上げていること。DIY好きの家族の特徴を汲み取った「自分たちで自由に間取りを変えられる仕組み」は、これから永く使い続ける中でも様々な顔を見せてくれるでしょう。